フォームを身につけよう

ソフトテニスはフォームがきれいであれば、球が入りやすいです。

無茶苦茶なフォームより、きれいなフォームをお勧めします。

この時に感じて欲しいのは、どれだけ無駄な力を入れず、威力のあるボールが打てるのか?です。

力ない小学生が、パーンとボールを飛ばすにはどうしたらいいのか。

そのヒントは、軸づくりにあります。

軸を作って、回転させる。

頭がどちらかの足に乗る感覚が良いかもしれません。

その軸を打つまで崩さないようにする。

頭が動いたり、膝の高さが変わったりしたら、軸が崩れてしまいます。

頭を動かさず、膝の高さを変えず、体を回転させる。

これを大切にして、やってみましょう。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次