成長する選手②

前回にも書いた成長する選手の特徴はまだまだあります。

自分自身の確認のためにも書いていきますね。

1.チャレンジする

成長する選手は、たくさんチャレンジします。

チャレンジして失敗して、チャレンジして失敗して…この繰り返しです。

ミスもたくさんあるけど、何もしない選手よりチャレンジする選手の方が成長はすごく早いです。

失敗しても繰り返しチャレンジさせましょう。

2.話の聞き方が上手

話の聞き方はとても大切です。

成長する選手は、必ずうなずいたり、返事したり反応してくれます。

たくさん話す人は、その子に対して話したくなります。

話の聞き方は上手になって欲しいです。

3.遠慮しない

成長する選手は、練習開始も1番最初に練習したがります。

しかも、最後までその練習をしてたりします。

他の選手より多くボールに触っています。

ミスしたときも、他の選手になかなか変わらず、粘り強く練習しています。

交代しないのはあまりよくないですが、私はこういう選手が好きです。

4.褒められたら喜ぶ選手が良い

大人になったら、褒められたときに「そんなことありません」みたいに言う人いませんか?

でも、強い選手は大人でも褒められたときに笑いながら「ありがとうございます」と言います。

こうやって自分を認めることも、強い選手はしています。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次