よく思うこと

1.できるできないではなく、やるかやらないか

指導していると、こんなことにふと気付くことがあります。

それは、できないからやらない子が多い。

できないからやらないのはなんでかな~と思います。

何回もやってできなかったら、やめる子もいます。

う~ん、もったいない。

このことから、できなくてもいいからやってみたらいいのにって思います。

やり続けたら変わると思っています。

2.意識してやるか、意識しないでやるか

毎日の練習で能力を加速的に伸ばす方法は、言われたことを毎日意識して行うかです。

意識せずに行う子が多いです。

意識して毎日毎日繰り返すと、必ず変わっていきます。

意識ない行動は意味がありません。

加速させて能力を伸ばしたいなら、意識して繰り返すことです。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次