ラリーをしてみよう

1.ショート乱打

サービスライン付近にボールを打ってラリーの練習をします。

これは足を動かすことボールに回転を与えることが目的です。

この技術は、試合中の勝つ要素が入っていますので、しっかり練習しましょう。

2.ボレーボレー

ノーバンで打ち合いをします。

最初は、ネットを挟んでゆっくりやってみましょう。

5往復くらいでき始めたら、少し離れていきましょう。

最後は、サービスラインくらいでやると楽しいです。

3.ロブ乱打

ソフトテニスはネットより上は制限がないので、ネットの高さより高く上げて相手コートに入れましょう。

試合中でもよく使う技術です。

相手コートに入れることが大切なので、ボールの軌道は弧を描くようにしましょう。

4.シュート乱打

速いボールでラリーしましょう。

最初はうまく打てないかもしれませんが、慣れてきたら5往復くらいはできると思います。

慣れるまでには時間がかかると思いますが、やってないといけない技術です。

左右にボールが飛んでいくなど悪戦苦闘してしまうことがたくさんあると思います。

相手がいるところに打つのと、自分が打ちやす所に行くということが繰り返しできないと難しくなります。

野球でいうとバッティングで打ちあっていることになります。

小学生には難しいかもしれませんが、頑張らないといけないところです。

それを楽しんでやりましょう。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次